桜---いろいろⅡ

隣町の夙川。
満開!
そういえば先日、「さくら夙川」(JR)という新駅が出来たんですね。
駅到着時のメロディに、コブクロの『桜』のサビが電子音で流れるそうです。
一度、聴くためだけに途中下車しようかな。
満開!
そういえば先日、「さくら夙川」(JR)という新駅が出来たんですね。
駅到着時のメロディに、コブクロの『桜』のサビが電子音で流れるそうです。
一度、聴くためだけに途中下車しようかな。

初めてじっくりと夙川沿いの桜を鑑賞したんですが、ここは凄い!
もっと人が増えても良いような気がします。
回りは高級住宅地なので、ガラの悪い花見客がいません。
恋人同士でも、ゆっくり出来ます。
もっと人が増えても良いような気がします。
回りは高級住宅地なので、ガラの悪い花見客がいません。
恋人同士でも、ゆっくり出来ます。

屋台が揃ってるから、手ぶらで行っても困る事はないでしょう。
お酒だけは持っていったほうが良いかな。
阪神間山手特有の雰囲気の中で、花見・・・
ヘタに京都行くより良いかもしれません。
お酒だけは持っていったほうが良いかな。
阪神間山手特有の雰囲気の中で、花見・・・
ヘタに京都行くより良いかもしれません。
コチラは、芦屋川の夜桜。

| 固定リンク
「MUSE」カテゴリの記事
- なぜ、これが傑作なの? =ブリヂストン美術館=(2011.04.06)
- アート鑑賞・・・・・蕩けそうな日(2009.04.21)
- 桂離宮(2010.03.12)
- 昌也・花代・倫子(2004.11.06)
- ENT(2005.02.20)