祇園甲部にて

この前のお茶会日記です。
結局、2回も参加してしまいました(笑)。
私は、「お座敷遊び」やら、「をどり」よりも、 こういったオープンなイベントが好きなのです。
何故かと言うと、素人と芸舞妓さんの絡みが面白すぎるから!
「文化」というのは、大衆が創りあげるものでしょ?
だから、一般人も、花街の断片で良いから体験すべきです。
特定の人達だけに味わわせておくと、文化は衰退するので・・・
と言いつつ、花街と言うのは、やはり特別な場所でなくてはならないと思います。
選ばれた人たちの「聖域」だから。
【イベントの内容】
☆八坂倶楽部庭園にて、舞妓・芸妓との歓談・記念撮影。

オレ・・・ちょっと、緊張してますね(笑)。
強い意志と、色香を感じさせる芸妓さん。
和文化のトップランナーです。
☆二階座敷にて、氷出し新茶。

素晴らしい芳香が鼻腔を擽り、口当たり抜群のまろみが、舌を優しく濡らします。
☆京舞
地唄 「東山」
・小富美
端唄 「宇治」
・小愛 ・豆千花 ・寿々葉
祇園小唄 (このうちの6人)
・豆志乃 ・有佳子 ・琴葉 ・槇子 ・孝比呂 ・小耀
・弥須葉 ・紗貴子
☆祇園甲部芸妓衆・M花さんによる立礼式のお点前。
☆お茶席

「亀屋則克」の和菓子。

抹茶。


この写真は、1回目に行った時のもの。
祇園トップクラスの芸妓・M花さん!!
艶やかな声の持ち主にして、五花街屈指の美女。
憧れの芸妓さんと写真が撮れ、思わず舞い上がってしまいました(笑
とにかく、超一級の文化と粋人たちに揉まれてきた魅力が凄まじく、
その圧倒的オーラに圧されっぱなし・・・。
(実物は、写真の100倍美しいです)
| 固定リンク